2017年02月20日

子供にとっての良い刺激は必要ですね





こんにちは


沼津市岡宮のピアノ教室  やまもとピアノ教室  山本律子です。


ナントも荒れたお天気になってきました。


ただいまレッスンの隙間時間。
(4月より変更になります)

次に来る方が心配です。


さて、今日はレッスン時間も変更があり
いつもとちょっと違います。

午前は振替レッスンがありました。

この4月入園の生徒さん。

教室初の未就園児さんです。


この生徒さんが初めてですので大それたことは言えません。

ですがあえて、言いますと

早期教育の利点ということは確かにあります。


どんどん遊ばせ、どんどん学ばせ


幼少時の的確な刺激はやはり効果があります。


子供にとって血と骨になるような刺激、と言いましょうか。

お母様の適切な教育方針と、外からの適度な刺激は

やはり大切です。


決して目に見えるものではありませんが。

お子さんのこの時期の教育を大切になさってください。


子供に教えられることばかりです。

何がどうよいのか、また次回に。


同じカテゴリー(教室スケッチ)の記事
 生憎のお天気です~本日のレッスン教室では下記のように変更いたしました (2017-06-21 15:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子供にとっての良い刺激は必要ですね
    コメント(0)