2017年06月21日
生憎のお天気です~本日のレッスン教室では下記のように変更いたしました
こんにちは!
沼津市のピアノ教室 やまもとピアノ教室
山本律子です
風がずい分ひどくなってきました。
さきほどまで、水曜レッスンの方たちと連絡していました。
引き渡し下校になったところや
クラブを中止して同時下校になったところ
いろいろのようです。
教室では
時間の早い生徒さんはお休み
学童さんや遅い時間の方、ご都合が合わない方はそのままに
となりました。
それにしても、
梅雨らしい雨というには程遠いような・・・・
梅雨、なのでしょうか・・・・・
ずいぶん気候が変わってきましたよねえ。
2017年02月20日
子供にとっての良い刺激は必要ですね
こんにちは
沼津市岡宮のピアノ教室 やまもとピアノ教室 山本律子です。
ナントも荒れたお天気になってきました。
ただいまレッスンの隙間時間。
(4月より変更になります)
次に来る方が心配です。
さて、今日はレッスン時間も変更があり
いつもとちょっと違います。
午前は振替レッスンがありました。
この4月入園の生徒さん。
教室初の未就園児さんです。
この生徒さんが初めてですので大それたことは言えません。
ですがあえて、言いますと
早期教育の利点ということは確かにあります。
どんどん遊ばせ、どんどん学ばせ
幼少時の的確な刺激はやはり効果があります。
子供にとって血と骨になるような刺激、と言いましょうか。
お母様の適切な教育方針と、外からの適度な刺激は
やはり大切です。
決して目に見えるものではありませんが。
お子さんのこの時期の教育を大切になさってください。
子供に教えられることばかりです。
何がどうよいのか、また次回に。